仕切り直しが効く文化
帰って来られて、
3日目
改めて
霧島の不思議な話を聴いて
「橘南谿の西遊記」に書かれている
行けそうな所には
行かれたのでは、ないでしょうか?
どの時点で西遊記を読まれたかは、
想像するしかありませんね。(笑)
乙女姉さんのお手紙に
「妻と二人連れではるばる登ったところ、
立花(橘南谿)氏の西遊記ばあじゃあないけんど、」
この事から、乙女姉さんも知っている?って事なのでしょうか?
一般に読まれていた書物だったのでしょうか?
西遊記を見たくなりますね!
この内容で、又龍馬の行動が見えてくるかもしれません。
龍馬とお龍の二人きりの時間は、
本当に楽しいものだったのでしょうね。
そんなゆったり流れている
塩浸温泉の時間〜
龍馬とお龍に負けないくらい
五感でしあわせを行かれたのでは、ないでしょうか?
想像するしかありませんね。(笑)
「妻と二人連れではるばる登ったところ、
立花(橘南谿)氏の西遊記ばあじゃあないけんど、」
一般に読まれていた書物だったのでしょうか?
本当に楽しいものだったのでしょうね。
塩浸温泉の時間〜
体感されてみませんか?