塩浸温泉龍馬公園にお越し頂けるのを揺れるハート
お待ちしております〜ハートたち(複数ハート)
アクセスはこちら
塩浸温泉へのバス時刻表はこちら

2012年07月08日

新川渓谷遊歩道へのアクセス


霧島市隼人町嘉例川の国道223号沿いに、

天降川が流れる渓谷を散策できる

「新川渓谷遊歩道」が6月24日に開通式がありました。


良く、道を聴かれる様になりました。


なるほど、看板が全くありませんふらふら


塩浸温泉龍馬公園から
1Kmほど、南へ降りた所にあります。

バス停名が位置情報『塩浸発電所』となっています。

そこに駐車場があります。

沢山の霧島音楽祭の旗がなびいてます。わーい(嬉しい顔)

たしかに、
案内板しかありませんね・・・ちっ(怒った顔)

現在地の場所もありません・・・

HI3E0176.JPG

足湯もあります。
源泉は、ラムネ温泉との事。

HI3E0182.JPG

懐かしいと良く言われる『ラムネ温泉』です。


森林セラピーには、
もってこいの場所です。

おトイレは整備されておりませんので、

よろしかったら、北へ一Km行くと
塩浸温泉龍馬公園に
トイレ
HI3E0096.jpg

ぜひ、お越しくださいませ。
posted by 薩摩龍馬会 at 18:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 霧島情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月30日

明日から、7月〜夏休みがもうすぐ!^^v

もうすぐ夏休み〜

霧島に泊るお得情報!

5名以上でご利用頂いて、

お一人価格、

一泊3食付きで2590円〜

合宿スタイルで如何ですか?

詳しくは・・・こちらへ

霧島自然ふれあいセンター


利用について

 利用対象者・団体は、

5名以上で,日帰り研修または宿泊研修の場としてご利用いただけます。

(1) 幼児,児童・生徒,学生及びその指導者
(2) 子ども会等の青少年団体及びその他の社会教育関係団体
(3) 高齢者グループ,サークル等の自主的な研修団体
(4) 企業等

目的・利用の希望期日・予定人数・活動内容及び活動場所を予め決めて,
電話でお問い合わせください。

教育庁県立霧島自然ふれあいセンター

電話番号:0995-78-2815

この活動内容及び活動場所』は、
『塩浸温泉龍馬公園』散策でOK

事務続きが少々大変ですが、
要領が分かると

癖になるかもしれません。手(グー)

ひらめき5名利用で12,950円〜ぴかぴか(新しい)


おひとつプランに如何ですか?

posted by 薩摩龍馬会 at 18:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 霧島情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

霧島山(新燃岳)火口周辺の入山規制についてお知らせ

詳しい内容が、

霧島観光.com』にアップされていました。

そちらのアドレスをお知らせいたします。

霧島山(新燃岳)火口周辺の入山規制についてお知らせ


気になる登山ですが・・・


抜粋しますと

◇登山道の利用規制について(観光課)
大浪池、韓国岳、高千穂峰登山道は、当面引き続き利用禁止。
今後、6月中に現地調査を実施。
7月2日の利用対策連絡会議による関係機関との調整が整い次第、倒木の除去作業等を行った上で、

7月下旬を目途に開放予定


当分、天の逆鉾は、
お目にかかれないようです。もうやだ〜(悲しい顔)

posted by 薩摩龍馬会 at 18:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 霧島情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。