塩浸温泉龍馬公園にお越し頂けるのを揺れるハート
お待ちしております〜ハートたち(複数ハート)
アクセスはこちら
塩浸温泉へのバス時刻表はこちら

2013年05月21日

龍馬とお龍、霧島26日間の旅!〜22日目。塩浸温泉21日目!

147年前、龍馬とお龍〜

いよいよ、今日が18泊目。最終日。

明日、旅立たれます。

今日は、朝のうちは、ゆっくりとされてから、
明日の旅路支度をされたのでは、ないでしょうか?

名残惜しい気持ちと
これからの志と

塩浸温泉の温泉が
心身ともに浸み渡った事でしょう。

この後を引く暖かさ。
これこそが、人をしあわせにする感覚。

二人で共に過ごされた感覚とも
同じ感覚で・・・

マイナスな感覚に襲われた時に
この人をしあわせにする感覚を
常に思い起こされた事でしょう〜

それの感覚をよびおこすアイテムが、
龍の背坂!

不思議な空間は、
第2駐車場から降りて登る。
これが五感を開くツールであるのです。

それを意識するとさらに効果倍増!

龍馬とお龍は、何故意識しないでも
そうなったかと言えば、
九死に一生を得た後だったからなのです。

人は、大変な出来事で
変化していくのです。

そう、大きく変わる時だから・・・

大変な思いをしている方は、
ぜひ、第2駐車場から龍の背坂を降りてくると
しあわせ感覚に包まれながら、
大きく変われますよ〜

この最終宿泊日まで、
体感してきた結果。

いよいよ明日が滞在20日目。

明日は、第2駐車場に車を停めて
出勤します。

そして、帰る時に同じ体験して、
『さぁ〜いこう!志おひ多し温泉へ!!』の
締め括りを致します。

共に147年前の龍馬とお龍を
感じてみませんか?

posted by 薩摩龍馬会 at 10:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 龍馬さんの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。